MIDAS CAPITAL OMAEZAKI Pro 2025 大会実施概要について

(WSL 御前崎プロ実行委員会)

1.開催要旨

当実行委員会は、2022 年からサーフィンの国際大会を開催することで、サーフィン競技のさらなる普及を目指すとともに、オリンピック出場を見据えた次世代サーファーの育成を図ることに取り組んできた。

本年も4 回目となる「MIDAS CAPITAL OMAEZAKI Pro2025」を開催する。

また、大会の開催にイベントを併設することで、観光客の誘客を図るなど地域の活性化を目指す。

2.概要

開催日程2025年9月3日(水)~9月7日(日)
開催場所静岡県御前崎市ロングビーチ
主催WSL御前崎プロ実行委員会
公認WSL/ASIA(APAC)
後援静岡県/御前崎市/御前崎市商工会/御前崎市観光協会
協力(公社)日本サーフィン連盟静岡2区支部/御前崎ローカルサーフコミュニティ/(一社)御前崎スマイルプロジェクト
競技種目・QS2000 Men's/Women's
・PRO JUNIOR Men's/Women's

●イベント:

(ア) Urban Sports Camp in OMAEZAKI ※9/6 開催予定
「ストリートカルチャーを世界に」をテーマに掲げ、ダブルダッチ、フリースタイルフットボール、フリースタイルバスケットボールのアスリートで結成されたチーム「F.B.D」によるショーケースや体験会の開催
(イ) ブース、キッチンカーの出店(15 店舗前後を計画)※一部9/6 のみ出店
(ウ) ラグビー元日本代表大野均氏によるビーチラグビー体験 ※9/6 開催
(エ) ビーチクリーンイベント(選手をはじめ、来場者等を実施)
(オ) プロサーファーによる市内小中学校訪問 ※大会開催前に訪問予定

今年度の大会は、9月6日(土)に海岸線の通行止めを計画している。通行止め区間内で、(ア)(イ)のイベントを開催する。

【WSL(ワールドサーフリーグ)・QS(クオリファイシリーズ)とは?】

世界最高峰のサーフィン大会を開催している大会運営組織

ツアーのコンテストは世界中の良質なサーフポイントで、世界で最もレベルの高いサーファーが参加し、世界チャンピオンを決定するチャンピオンシップツアー(CT)や、予選シリーズのクオリファイシリーズ(QS)等を開催しています。

サーフブランド始め、多くの企業も協賛し行われ、世界ランキングが争われています。

QS(クオリファイシリーズ)は、獲得ポイント、賞金を基準に2000、4000、6000グレードと分かれており、男子、女子ともにQS上位者が参加できるCT(チャンピオンシップツアー)を目指し、年間ランキング上位を目標とし世界を転戦しています。